月別アーカイブ: 2020年10月
中南信 自慢の逸品発掘・売込逆商談会 「売り手企業募集」のご案内
新たな商品発掘を希望する「買い手企業」(スーパー、飲食、通販、ホテル・旅館、サービスエリア・道の駅など)と、自慢の逸品の販路拡大を目指す「売り手企業」(食品製造業者)とのビジネスマッチング(販路拡大)が今年度も開催されま …
オンライン展⽰会向け販路開拓助成⾦の公募について
⻑野県及び(公財)⻑野県中小企業振興センターでは、県内事業者(製造業)の海外・国内マーケットにおける新市場開拓・販路拡⼤を支援しています。この度、県内の中小企業、小規模事業者がオンライン展示会に出展する際の費用の⼀部を助 …
信州ブランドアワード2020 エントリー募集中!
信州ブランドアワードは“しあわせ信州 を体現し信州の ブランド 力向上に貢献したブランド とデザイン を 、長野県の産学官が協働して 選定・表彰する事業です。 昨年 度から 年ごとに テーマを設定し、選定されたブランドは …
第2回原村まちゼミ事業者向け説明会のお知らせ
原村観光連盟では、この冬(令和3年2月1日~2月28日)に第2回「原村まちゼミ」を開催します。 講師を招いてコロナ禍で講座を開くためのノウハウを伝授します。原村まちゼミに向けてご参加をお待ちしております。 【まちゼミとは …
製造業における職長の能力向上教育 オンライン講座のご案内
中央労働災害防止協会(中災防)では、製造業における職長の能力向上教育の講師を担当する方に向けて、教育カリキュラムの概要や教育に当たってのポイント等について解説をするオンライン講座(約6 時間)を開設いたしました。中災防の …
非対面式のマッチング商談「富山県・長野県ものづくり連携商談会in東京」参加受注企業の募集について
長野県では北陸新幹線活用による経済交流が拡大している中で、富山県と連携して首都圏を中心としたメーカー・商社を招聘し、非対面式の個別マッチング商談「富山県・長野県ものづくり連携商談会 in 東京」を開催します。是非ご参加 …
「メッセナゴヤ2020オンライン」出展企業の募集について
長野県及び(公財)長野県中小企業振興センターでは、県内中小企業のものづくり技術や部品・自社製品PRのために、中京圏のメーカー・商社等の集客力の高いオンライン展示会『メッセナゴヤ2020オンライン』への県内企業の出展を促進 …
「信州GoToEatキャンペーン」加盟店登録募集開始についてのご案内
新型コロナウイルス感染症対策に取り組む長野県内の飲食店を応援し、食材を共有する農林水産業を応援する「信州GoToEatキャンペーン」事業が、信州GoToEatキャンペーン事務局により実施されます。 同キャンペーンでは、長 …
令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>第5回受付公募について
小規模事業者持続化補助金【コロナ特別対応型】の第5回目の公募の発表がありました。【コロナ特別対応型】は今回が最終受付となります。 1 補助対象事業者 ・商工会の管轄地域内で事業を営む小規模事業者 ・新型コロナウイルスが事 …
長野県最低賃金のお知らせ
令和2年10月1日(木)から時間額849円に改正されました。(令和2年9月30日までは時間額848円) この機会にご確認ください。 リーフレット https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudo …