月別アーカイブ: 2019年12月
BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)策定支援について
2019 年 12 月 27 日 お知らせ
BCP(事業継続計画)とは、非常事態における「業務の停止・被害」を最小限に抑え、「中核となる事業の早期復旧」を可能にするため、平時に策定しておくべきものであり、「事業継続」に欠かせない計画です。 長野県では、経済4団体( …
冬季における転倒防止対策について
厚生労働省と労働災害防止団体は、労働災害のうちで最も件数が多い「転倒災害」を減少させるため、「STOP!転倒災害プロジェクト」を推進しています。 事業者の皆さまは、職場の 転倒災害防止対策 を進めていただくとともに 、適 …
被災小規模事業者再建事業「持続化補助金台風19号型」の募集について
1 本事業の目的 台風第19号、第20号及び第21号の暴風雨による災害による激甚災害の被災区域(岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)において、 …
「年末金融相談窓口」を開設します
長野県では中小企業の皆様からの年末の資金繰り等 の相談に応じるため、下記のとおり相談窓口を開設します。 1開設期間 令和元年 12 月 2 日(月 )から 12 月 2 7 日( 金 )(土日、祝日を除く 2受付時間 午 …
長野県産業復興支援センターを開所します
長野県では、台風第19号による豪雨災害に係る被災した中小企業等の復旧、復興を支援するため、下記のとおり長野県産業復興支援センターを開所します。 1.開 所 日 令和元年12月18日(水)午前10時 開設に先立ち、開所 …
商店街災害復旧等事業補助金のお知らせ
令和元年台風第19号による災害によって被害を受けた商店街等の復旧を支援するため、被災したアーケード、共同施設、街路灯等の改修等にかかる費用を補助します。 【補助対象者】 令和元年台風第19号により被害を受けた県内の商店街 …
IT活用セミナーのお知らせ
2019 年 12 月 16 日 お知らせ
これまで有料プランでしか使えなかった、企業・店舗向けサービスの「LINE公式アカウント」が4月18日より無料プランでも使えるようになり、便利な機能が気軽に利用可能となりました。 これまで以上に効率的な販売促進ができる大 …
決算・申告個別指導会のお知らせ
平成31・令和元年分「決算書作成」および「所得税・消費税確定申告」の個別指導会を、下記の日程で開催します。富士見・原のいずれの会場でも受講できます。必ず必要な書類を持参の上、ご都合の良い時間にお出かけください。午前中は両 …
働き方改革セミナーのお知らせ
2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されています。 知っておくポイントを分かりやす説明します。是非ご参加ください。 日 時:令和2年1月22日(水) 14:30~16:00 場 所:原村商工会 内 容:①時間 …
年末調整個別相談会のお知らせ
今年度も次の通り年末調整個別相談会を開催いたします。ご都合の良い時間にお出かけください。なお、富士見町会場・原村会場のどちらへも出席は可能です。 日 時:令和2年1月14日(火)~17日(金) 10:00~16:00 ( …